Speeder CHALLENG決勝カレドニアンゴルフクラブ

こんにちは、今週のブログを担当する「TecTecTecの林」です。

先日、TecTecTecで大会協賛をしているスピーダーチャレンジの決勝が行われる千葉県カレドニアンゴルフに行ってきましたので、会場の様子をレポートしていきます。                                                                                                                                                   

目次

カレドニアンゴルフクラブとは?

2017年9月21日~24日にかけて、アジアパシフィックオープンゴルフ
チャンピオンシップダイヤモンドカップゴルフ2017が開催された名門ゴルフ場です。

戦略型コース設計の基本理念

ゴルフ発祥の地 スコットランドで生まれたリンクス思想。
その「スコットランド指向の戦略型コース」を基本理念としたエキサイティングなコースで、プレーヤーがそれぞれの力量でゴルフの真髄にふれられるように設計されています。

そして、スコットランドの高遠な思想、アメリカの洗練された近代的なデザインの中にリンクスを再現しています。
設計者J・マイケル・ポーレット氏曰く
「ひとつとして類似のホールがない戦略性に富んだ18ホールズは、それぞれ生き生きと連繋しハーモニーしあって続きます。そのさまはあたかもシンフォニーのよう。」
毎日プレイしても飽きが来ない、そして四季折々の素晴らしいパノラマを十分に堪能してください。

ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

カレドニアンゴルフクラブを詳しく紹介

カレドニアンゴルフクラブ入口

ゴルフ場に到着するとすぐに立派な門構えが見えてきます。

カレドニアンゴルフクラブの練習場

着替えて練習をしようと練習場に行ったら、なんと屋根付きの打席がありました‼                                                                                                                                                                                                                          

鶴見功樹ゴルフアカデミー

練習場のすぐ隣には鶴見功樹ゴルフアカデミー。ゴルフに悩んだメンバーさんは一流のレッスンが受けられる様になっています。

カレドニアンOUT1番ホール
カレドニアンゴルフクラブ15番

コース自体はすごく綺麗に整備されたゴルフ場でアンジュレーションやハザードをうまく利用した戦略的なゴルフ場です。                                                                                                                                                                                                                                                                    

うねうね・高速グリーン

そして常に悩まされたのが、激むずグリ-ン・・。 

ここまで仕上げられるのはJGAグリーン委員に選出されたグリーンキーパーが徹底的に管理をしているかららしいです。

スピーダーチャレンジ決勝に向けて更に仕上げていくとおっしゃっていましたので、決勝参加の皆様は最高の試合会場でプレーをして頂けると思います。

本サイトではゴルフレーザー距離計に関する情報を発信しています。
ゴルフレーザー距離計のおすすめランキングを確認したい方はこちら

12月17日決勝大会が楽しみです。

TecTecTec GPS距離計「ULT-G Ultra Light」

TecTecTec/テックテックテック
GPS距離計 ULT-G Ultra Light

TecTecTec史上初のGPS距離計が登場!
最小・最軽量クラスで、ベルトにつけて持ち運びする斬新なアイデアで常識を覆すストレスフリーを実現。

対応ゴルフ場数
日本2,169コース(A.Bグリーン対応)
全世界38,000コース以上

防水機能
IPX7

重量/サイズ
31g/約4.5cmx4.7cm

バッテリー
USB充電

2023年12月
編集部おすすめのアイテムをPick Up

人気のMiniに「赤色表示」が登場!

TecTecTecのロングセラー人気距離計「Mini」から、待望の赤色表示モデルが登場!その名も「Mini+R

すっぽりと手に収まるサイズ感、持ち運び楽々の軽量モデルと、嬉しいことづくしの機能はそのままに、圧倒的な”見やすさ”を赤色表示で実現しました!

ハイエンドモデルで採用されることが多い赤色表示ですが、「Mini+R」は19,900円(税込)の価格設定が魅力。

初めての距離計はもちろん、コスパの良い距離計を探している方にお勧めしたい1台です!

クーポン利用で得しちゃおう!

1,000円以上で使える

500円OFF

↓LINEお友達登録でクーポン配布中↓

この記事を書いた人

熊田貴行のアバター 熊田貴行 編集長

株式会社MEMOCO代表でありながら、OIKAZE BLOG編集長に就任。ゴルフは未経験ながらも本メデイア立ち上げにつきゴルフ専門ライターさんたちに教わりながら目指せ100切りを目標に日夜練習に励む。

目次