「最新2022年度版」ゴルフ練習器具を比較してみよう!



こんにちは。
TecTecTecの渡邉です。


今回のブログの企画はこちらになります!!
「ゴルフ練習器具を比較してみよう」です!!


ゴルフ上達では欠かせない練習器具をこのブログで
色々と紹介・比較していこうと思っています。



まずはゴルフ練習器具はどんなカテゴリーがあるのか
紹介していきます。


目次

ゴルフ練習器具はどんな物があるか?

ゴルフスイング練習器具



まずは皆さんのゴルフバッグに1本は入っているのではないかぐらい
使われているゴルフスイング練習器具です。


見ての通りゴルフスイング練習器具は、スイングをしながら練習を
行う一番シンプルな器具となります。


このスイング練習器具はシンプルに重量違いのスイング棒を振って
練習するものやしなりを感じさせて練習させるなど様々です。


例えば今回紹介する練習器具はアマチュアゴルファーの永遠の悩み
である「カット軌道」をなおしてくれる練習器具になります。

スイングモンスター725

Swing Mania/スイングマニア
スイングモンスター725

スイングモンスター725は、スティック型のスイング矯正練習器具です。

持ち手のグリップ部分が動く設計になっていて、グリップの動きを意識しながらスイング練習を行うことで、インサイド軌道の動きを体に染み込ませることができる器具です。



「カット軌道をなおす」練習器具、スイングモンスター725



この練習器具の面白い点はグリップ部分が2つに分割されていて
その右手部分を「カチッ!!」と鳴らすだけでカット軌道を
改善してしまう点です。


言葉では難しいと思いますので動画を見てみて下さい!



わずか数十分でトップからダウンスイングがねて降りてくるように
なるので必然的にクラブ軌道がインサイド軌道となります。
結果としてカット軌道が改善される優れものです!!


これを毎日10分程度、「カチッ、カチッ」と右手を鳴らすだけで
数か月も行えば見違えるスイングになります!!


さらに!当店限定カラーのレッドが新登場!!レッドは当店でしか購入できません!

スイングモンスター725 当店限定カラー「レッド」

スイングモンスター725

Swing Mania/スイングマニア
スイングモンスター725

スイングモンスター725は、スティック型のスイング矯正練習器具です。

持ち手のグリップ部分が動く設計になっていて、グリップの動きを意識しながらスイング練習を行うことで、インサイド軌道の動きを体に染み込ませることができる器具です。

スイング矯正器具 i-Plane Pro

i-Plane Pro

トーナメントで生まれたスイング調整システム
IN to INのスイングを体感


トーナメントプロのスイングを分析してストレート、フェード、ドローボールを打つ時にどのようにクラブが動いてるかアライメントボードを使って体感・習得が可能です。


ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

ゴルフ練習・スイング撮影器具はどんなものがあるのか?


続いての練習器具カテゴリーは「スイング撮影器具」です!!
このカテゴリーは珍しいですが、意外と言われると「欲しかった!!」
と思うのではないでしょうか?


例えばゴルフ練習場に行ったときに自分のスイングを撮影したいと
思った時に中々1人では難しいと感じた方は多いのではないでしょうか?


キャディバッグにスマホを立て掛けようとしてもスマホが斜めに
なってしまったり、角度がつけられずスイング全体を撮影できなかったりと。


またテーブルに置こうと思ってもテーブルが低過ぎたり、滑ってしまって
立て掛けられない経験があるのではないでしょうか?


そんな方のためにTecTecTecから初となるスイング撮影器具
「プラクティスビュー」を紹介したいと思います。

ゴルフスイング撮影をもっと簡単に、「プラクティスビュー」


この「プラクティスビュー」は簡単にキャディバッグや室内の至るところに
付けることができたり、自立して置くこともできるので屋内・屋外問わず
どこでも自分のスイングが簡単に撮影できてしまいます!






もうちょっと詳しく説明しますね!

まずクリップ部分は簡単に挟めるようになっているので簡単に
キャディバッグに取り付け可能です。
またスマホ部分もホルダーを引っ張るだけなのでこれも
簡単に取り付け可能です。




どうでしょうか?
めちゃくちゃシンプルなので誰でも使用できます。

これさえあれば練習場、そして室内でスイング撮影ができちゃいます!!


そしてなんとプラクティスビューの値段ですが
たったの1,980円になります!!!


これだけ安ければ1つ持っていても損はないと思います!


気になる方は是非、TecTecTecから購入して下さい!

「プラクティスビュー」で練習を撮影!

ゴルフスイングを自撮りするためにスマホを固定する道具で、クリップ型スタンドのため、どこにでも素早く固定して練習を撮影できる特徴があります。

自分のパターに取り付けるだけ!パター練習器具「パター練習器具 SQUARE1」

最後のご紹介する商品は、パター練習器具です!

スコアアップに欠かせないパッティング。

パッティングはゴルフスコアの約4割を占めると言われてたりしますよね!グリーンで正確にボールを狙った方向に転がせれるかどうかでスコアが大きく変わってきます。

MOTION IDENTITYのパター練習器具、SQUARE1(スクエア1)は、パッティングで最も大事な「目標に対するスクエア感」を磨くアイテムです。

使い方は簡単!お持ちのパターに取付ネジを使ってSQUARE1を取り付けるだけです。

SQUARE 1の両サイドのガイドとパターのフェイスが直角になるようにパッティングすることで、その残像が記憶され再現性の高いスクエア感が得られます。

SQUARE 1を装着しパッティングすると自然にスイートスポットに当てることになります。スイートスポットを外したミスパットを減らすことが出来ます。

パター練習に是非ご利用ください♪

パター練習器具「パター練習器具 SQUARE1」

MOTION IDENTITYの開発コンセプトは人が持っている自然な動きをより結果につながる正しい動きに導いてくれる道具のデザインに反映させています。
全てのデザインのIDENTITYは人間のMOTIONにあります。


今回は以上となります。
今後はこのブログでどんどんいろいろなカテゴリーやゴルフ練習器具を
紹介していこうと思います!

LINE公式アカウントはじめました!

この記事を書いた人

熊田貴行のアバター 熊田貴行 編集長

株式会社MEMOCO代表でありながら、OKIAZE BLOG編集長に就任。ゴルフは未経験ながらも本メデイア立ち上げにつきゴルフ専門ライターさんたちに教わりながら目指せ100切りを目標に日夜練習に励む。

目次