5wの飛距離は?選び方や使用しているプロゴルファーを紹介

ゴルフクラブの5wが思うように飛距離が伸びないとお悩みではありませんか? じつは技術面だけでなく、クラブの選び方も重要です。 本記事では、5wの概要や特徴、平均飛距離、飛距離アップのための選び方、プロゴルファーが使用している5wのゴルフクラブについてご紹介します。]
目次

ゴルフクラブの5wとは?

ゴルフクラブの5wとは、フェアウェイウッドの5番(クリーク)をさし、ティーショットとフェアウェイで使用されるクラブです。 パワーがそれほどなくても飛距離を伸ばせるクラブですが、慣れるまでに少し練習を必要とします。 平均飛距離はプロゴルファーの男性で195ヤード、女性であれば140ヤードほど。 数字が大きいほどボールが高く上がるため、飛距離が伸びにくくなる特徴をもっています。 ただし、フルスイングをせず、ほうきを掃くように軽く打つことで飛距離を伸ばせます。 また、スリークォーター(手元の高さを肩くらいに留めてスウィングする方法)程度であっても、しっかりとボールに当てることができれば飛距離は十分に伸ばすことは可能です。 購入をする前はメーカーによってはロフト角度が異なっている場合があります。 しっかりとロフト角度をチェックしてから購入しましょう。

ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

5wが得意なシチュエーション

5wが得意なシチュエーションはさまざまです。 例えば、ラフやフェアウェイの場合があります。 5wのゴルフクラブはシャフトが短くヘッドに力が伝わりやすいため、ラフに乗ってしまってもしっかりとしたショットを打つことができます。 また、3wと比べると飛距離は劣りますが、ボールが上がりやすいためミート率は3wよりも上げやすいです。 そのためェアウェイから打つ場合にもしっかりと役立ってくれるクラブとなっています。 このように、5wのゴルフクラブはさまざまなシチュエーションでも活躍することができます。3wと5wどちらを入れるか悩んだら、使いやすさと得意なシチュエーションが多い5wを選ぶ方が、賢い選択といえるでしょう。

ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

5wの選び方

5wの選び方は、飛距離を重視するのかまたは狙ったポイントに止められることに重視するのかで変わります。 飛距離を伸ばしたい場合は、スピン量が少ない5wクラブを選びます。 飛距離が不足しがちな方は、スピン量が多い傾向にあるので、少しでも抑えられるようなクラブを選ぶことが大切です。 あとは打ち出し角度などの技術面を磨けば、飛距離は自ずと伸びていくでしょう。 対して狙ったポイントに止められる5wが欲しい場合は、スピン量が多いクラブを選ぶとよいです。 バックスピン量が多いほど、狙った場所にぴったりと止まってくれます。 スピン量はゴルフショップやフィッティングスタジオなどで測ってもらえるため、5wを選ぶときは計測をお願いするとよいでしょう。 計測した結果や店員と相談しながら、ぜひご自身に合う5wクラブを探してください。

ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

5wを使っている有名なプロ選手

5wを使用している有名なプロ選手が以下の8名です。 ぜひ5wを購入する参考にしてください。 松山英樹:コブラ ラッドスピードツアー タイガー・ウッズ:(19度)「テーラーメイドM3」S:三菱ケミカル・ディアマナD+8(TX) ロリー・マキロイ:(19度)「テーラーメイドSIM」S:三菱ケミカル・テンセイCKプロホワイト90(TX) ジョン・ラーム:(19度)「テーラーメイドSIM」S:グラファイトデザイン・ツアーAD DI-8(X) ジャスティン・トーマス:(18度)「タイトリスト915Fd」S:フジクラ・モトーレスピーダーVC9.2TS(X) トミー・フリートウッド:(18度)「テーラーメイドM6」S:三菱ケミカル・クロカゲシルバーTiNi80(X) ザンダー・シャウフェレ:(18度)「キャロウェイ・ローグ・サブゼロ」S:グラファイトデザイン・ツアーAD DI-8(X) フランチェスコ・モリナリ:(19度)「テーラーメイドSIM」S:三菱ケミカル・テンセイCKプロブルー80(TX)

ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

飛距離を把握してからクラブを選ぼう

5wの選び方では、飛距離を重視するかがポイントとなっていました。 そのため、ご自身の中で飛距離が伸びているかいないかの把握が、必要不可欠です。 飛距離を把握するためにおすすめなのが、ゴルフ距離計です。 こちらの記事では、自分に合ったゴルフ距離計の選び方をご紹介しております。 気になる方はぜひご覧ください。 あなたにゴルフ距離計は必要ですか?必要です。

ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

5wの飛距離は選び方と技術面で伸ばせる

今回、ゴルフクラブの5wの飛距離や、飛距離アップのための選び方、使用している有名なプロゴルファーをご紹介しました。 5wの飛距離の目安はプロゴルファーの男性で195ヤード、女性であれば140ヤードほど。 プロゴルファーほどの飛距離になるのは難しいかもしれませんが、スピン量が少ないクラブを選び、打つ角度などの技術面を磨くことで、飛距離は伸びていきます。 上記のことを参考にしながら、ぜひご自身に合う5wを選んでください。 TecTecTec!では、距離計デビューにおすすめのレーザー距離計から、高みを目指す方向けのレーザー距離計を取扱っております。 レーザー距離計をお探しの方は、ぜひTecTecTec!をご利用ください。 ゴルフ距離計のお役立ち情報を以下の記事でまとめています。 ゴルフ距離計がどんなものか知りたい方や興味をお持ちの方は併せてご覧ください 【関連記事】コースを回る際に押さえておきたいゴルフ用レーザー距離計の使い方 【関連記事】ゴルフ距離計とは?使い方や選ぶうえでのポイント 【関連記事】ゴルフ距離計の主な種類とその仕組みを徹底解説 【関連記事】レーザー距離計とGPS距離計はどちらがおすすめ? 【関連記事】ゴルフ距離計のよくあるトラブル」3選

LINE公式アカウントはじめました!

この記事を書いた人

熊田貴行のアバター 熊田貴行 編集長

株式会社MEMOCO代表でありながら、OKIAZE BLOG編集長に就任。ゴルフは未経験ながらも本メデイア立ち上げにつきゴルフ専門ライターさんたちに教わりながら目指せ100切りを目標に日夜練習に励む。

目次