【新製品試打】テーラーメイドSIM2 キャロウェイEPIC SPEED試打インプレッション!

こんにちは!!
いつも距離計関係のブログがほとんどですが、今回は先日発売されたばかりのテーラーメイドとキャロウェイの新作ドライバーをTecTecTecJapanなりの試打インプレッションです!
ちなみに私ゴルフは大好きですが、素人に毛が生えた程度です。
野球部出身の為、持ち球はドスライスです(笑)
そんな私の試打インプレッションなど必要ないかもしれませんが。。。
私も雑誌などでうまい方を参考にしてみたりしましたがあまり合わなかったようで、、、私と同じゴルフは好きだけどエンジョイゴルファー的な方のお役に少しでもなれたらなと思ってます。
クーポン利用で得しちゃおう!
1,000円以上で使える!
500円OFF
↓LINEお友達登録でクーポン配布中↓
筆者スペック(スペックというのは大げさかも)
・ゴルフ歴2年半
・平均スコア 105
・ベストスコア 96
・ドライバーフェアウェイキープ率 28%
・持ち球ドスライス
・月平均ラウンド数 1~2ラウンド
現在のドライバースペック

ヘッド フソードリーム D460M
シャフト 藤倉シャフトのエボリューション4 757 Sフレックス 中調子

ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
なぜスライスなのか?
私が一番知りたいですね(笑)
一番は練習不足でしょうね。。。
あとは言い訳ですが、野球部だったためか開いて打つ癖がなかなか直らず、インパクトの際どうしてもフェースを開いて打ってしまって擦った感覚が手に残りボールの行方を追ってみるとやはりスライス。。。
これがわたしの普段のドライバーです
テーラーメイドの新作はスライスの人に合っていると情報を聞きつけ早速試打してみました!

ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
早速テーラーメイド新作ドライバー SIM2を試打!
今回試打したのはこの2種類


SIM2 MAX SIM2 MAX-Dを試打!
皆様ご存じの通り、昨年販売されたSIMの後継モデルがSIM2
SIM2,SIM2 MAX,SIM2MAX-D3モデルともデザインかつ搭載技術はほぼ共通で、ヘッドサイズもすべて460ccです。
違いでいうとロゴとウェイトの位置くらいでした。
前回のSIMよりもカーボン使用量を拡大し、クラウンとソールはフルカーボンです。
そしてアルミリウムリングを使用、チタンはフェースのみの使用の為、軽量化を実現しており、やはり飛ぶドライバー設計となっているようです。
テーラーメイド SIM2 MAX


シャフトはTENSEI TM50 フレックスS

普段からSフレックスを使用しているので、このフレックスを選択しましたが、振ってみた感じかなり柔らかく、SRぐらいに感じましたね。
なので純正シャフトをそのまま使用する方は試打をしてフレックスを選ぶことをおすすめします。
テーラーメイドSIM2 MAXの試打結果はこちら!

こちらは5球打った際の平均データになります。
弾道の映像はないです。。。。
ただ、データを見ていただくとサイドスピン、バックスピンがかなり多いですね。
これはどう見てもスライスしまくっているデータですね(笑)
実際の弾道を5球全てスライスでした。
SIM2 MAXは捕まりが良いドライバーらしいですが。
打ってみた感覚だと、シャフトがかなり柔らかく感じて降りやすさはありましたが、やっぱりどうしてもフェースがかえってこない。。。。
こんな私が試打してもいいのか?と悩みましたが次にいってみましょー!
テーラーメイド SIM2 MAX-D

シャフトは同じくTENSEI TM70 フレックスSです。
こちらスライサーの為に作られたようなドライバーです。
ソール後方のウェイトはかなりヒール寄りに設定されているためつかまり性能が高められています。
テーラーメイドSIM2 MAX-Dの試打結果はこちら!

打った私がびっくりしました。
こちらも5球打った平均データですが、サイドスピン、バックスピンがかなり改善されてます。
むしろサイドスピンは366Lなので軽くドローがかかったような弾道でした!
総スピン量もかなりへったため、ランがでて総距離もかなりアップ!
ヒール側に22gのウェイトを配置するだけでこんなに変わるとは思いませんでした。
いままで悩んでた私は何だったのでしょう(笑)
これは私のようにスライスしてしまうゴルファーにはかなりオススメかと。。。
このような動画があるのも納得です。
そして最後はこちら!

ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
ゴルフ上達をサポート!
編集部おすすめの練習器具はこれ
理想のパターストロークを身につけてスコアアップ!

スイング練習はしても、意外とパター練習はしていない、なんて人も多いのではないでしょうか。
パターのブレード部分に装着して使用するだけの「SQUARE1」を使えば、いつものパター練習も、効果的な練習に変わります!
2023年8月から仕入コストの見直しを行い、お安く販売できるようになりました。是非ともチェックしてみてください。

キャロウェイ EPIC SPEED



シャフトはDiamana 50 forcalloway
新しいEPICドライバーに、「2本の柱」に変わって搭載されたのは、革新的な「JAILBREAK AI スピードフレーム」。
そのスピードフレーム搭載のEPICドライバーのパフォーマンスは、ジョン・ラームや石川遼プロが早くも実戦投入したことでも実証済みです!
クラブ全体のスピードで飛ばす「EPIC SPEEDドライバー」、つかまえて飛ばす「EPIC MAXドライバー」、低スピンで飛ばす「EPIC MAX LSドライバー」の3モデルがラインナップ。
今回私が試打したものはもっともスタンダードな「EPIC SPEED」です。
キャロウェイ EPIC SPEEDの試打結果はこちら!

一言でいうと、ヘッドがかなり小ぶりに感じ、非常に振りぬきやすかったですね
振りぬきやすかったためか打つ前にフェースがギリギリ閉じかけたところで打てたため、サイドスピンもSIM2 MAXよりかは抑えられました。
ただ、基本的には右でしたね。。。。
そして圧倒的初速といわれているだけあって、ヘッドスピード、ボールスピードは今回試打した中で一番でした!
少しでも飛距離を伸ばしたいという方にはオススメですね!

ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
まとめ
ゴルフ歴2年半の私が初めて試打インプレッションなるものを書いてみました。
雑誌などでうまい人の記事などを読んではいましたが、こんなにも自分の感覚を文字にするのは難しいとは思ってもいませんでした。
むしろ経験がないかつ、感覚が研ぎ澄まされていないため、振りやすい、振りにくいやデータの結果でしかつたえられず、あまり参考にならなかったかもしれません。
でも私と同じように、ドライバーが右にしかいかない人はたくさんいると思っていますし、今回のSIM2MAX-Dはそういう方にはオススメです!
ただし、キャロウェイもそうでしたが、純正シャフトは両メーカーともかなり柔らかめでしたので、フレックスを変えるか、リシャフトすることをおすすめします!
それでは本日はこれで失礼いたします。
本サイトではゴルフレーザー距離計に関する情報を発信しています。
ゴルフレーザー距離計のおすすめランキングを確認したい方はこちら。


ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
おすすめのTecTecTecゴルフ距離計
TecTecTec GPS距離計「ULT-G Ultra Light」

GPS距離計 ULT-G Ultra Light
TecTecTec史上初のGPS距離計が登場!
最小・最軽量クラスで、ベルトにつけて持ち運びする斬新なアイデアで常識を覆すストレスフリーを実現。
対応ゴルフ場数
日本2,169コース(A.Bグリーン対応)
全世界38,000コース以上
防水機能
IPX7
重量/サイズ
31g/約4.5cmx4.7cm
バッテリー
USB充電
TecTecTec レーザー距離計「Mini+m」

GPS距離計 ULT-G Ultra Light
距離計史上初、マグネットで持ち運べるように進化したシリーズ。人気のMiniを更に改良し、腰(ベルト)に装着する「専用クリップ」と本体内蔵の強力磁石で「ポーチ不要」を実現!
- 販売台数5年連続No.1
(Amazon USAのレーザー距離計部門) - 切り替え可能な傾斜モードで、高低差も含め表示可能
- ピンをロックしたことを振動でお知らせ
- スマホより軽くストレスフリー
定番クラシカルなブラック、ホワイトに加え、2022年11月には新色のイエローも登場。ファッションの一部としても楽しめそうなカラーラインナップも見逃せません。