ゴルフ初心者の平均飛距離はどれくらい?クラブ別に飛距離の目安を一覧で紹介

ゴルフ初心者の皆様、ラウンドで飛距離が伸びず悩んでいませんか?ゴルフの上達を図るためには、現状の飛距離を正しく把握することが大切です。とくにゴルフ初心者の方は、自分の飛距離を正しく知っておくことで効率的に上達していけるでしょう。
この記事では、初心者の平均的な飛距離を知りたいゴルファーに向け、各クラブで初心者が飛ばせる平均飛距離と、次に目指す飛距離の目安を提示していきます。記事後半では、初心者のスコアアップに役立つおすすめのゴルフ距離計も紹介するので必見です。
目指す飛距離はあくまでも目安ではありますが、飛ばせる距離が伸びるほどにゴルフ技術の向上を感じられるため、知っておくと便利でしょう。飛距離について詳しく知りたいゴルフ初心者の方はぜひ一読ください。
クーポン利用で得しちゃおう!
1,000円以上で使える!
500円OFF
↓LINEお友達登録でクーポン配布中↓
ゴルフ初心者の平均飛距離の目安
ゴルフのラウンドを回るときは14本までクラブを持ち歩くことができますが、どのクラブを使うかで飛距離は大きく変わります。
ここでは、まだゴルフを始めてから日が浅く、あまり飛距離を伸ばせていないケースの平均値をクラブの種類ごとに確認していきましょう。
【ドライバー】初心者の平均飛距離
主に1打目に使われるドライバーは、ゴルフクラブの中でも飛距離が出やすいタイプです。
ドライバーの飛距離は、クラブがボールに当たるヘッドスピードによって変化します。
ドライバーの男女初心者の平均飛距離は以下の通りです。
クラブ | 男性 | 女性 |
---|---|---|
1W | 200 | 150 |
【フェアウェイウッド】初心者の平均飛距離
主に地面上で使われるフェアウェイウッドは、ドライバーに次いで飛距離が出やすいタイプです。
比較的多く使われやすい3W、5W、7Wでの男女初心者の平均飛距離は以下の通りです。
クラブ | 男性 | 女性 |
---|---|---|
3W | 180 | 125 |
5W | 170 | 105 |
7W | 160 | 95 |
【ユーティリティ】初心者の平均飛距離
ユーティリティは、ゴルフ初心者でも比較的ボールに当てやすく、飛距離が出やすいことも特徴的なタイプです。
サイズの異なる4つのクラブがあり、3~6UTの男女初心者の飛距離は以下の通りです。
クラブ | 男性 | 女性 |
---|---|---|
3UT | 190 | 120 |
4UT | 170 | 110 |
5UT | 160 | 100 |
6UT | 150 | 90 |
【アイアン】初心者の平均飛距離
主に、アプローチなどの短い距離のショットで使われるアイアンは、番手ごとに長さやロフトが細かく異なるタイプです。
3~9ironの男女初心者の平均飛距離は以下の通りです。
クラブ | 男性 | 女性 |
---|---|---|
3iron | 160 | 100 |
4iron | 150 | 90 |
5iron | 140 | 80 |
6iron | 130 | 70 |
7iron | 120 | 65 |
8iron | 110 | 60 |
9iron | 100 | 55 |
【ウェッジ】初心者の平均飛距離
バンカーからの脱出などにも使われるウェッジは、ロフト角があるタイプです。
まずはフルショットでどのくらい飛ばせるかを把握しておき、スイングの加減による飛距離の変化を確認していけるとよいでしょう。
ウェッジの男女初心者の平均飛距離は以下の通りです。
クラブ | 男性 | 女性 |
---|---|---|
PW | 80 | 50 |
AW | 70 | 45 |
SW | 60 | 40 |

ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
ゴルフ初心者はどの飛距離を目安に頑張ればいい?
各ゴルフクラブの平均飛距離一覧
クラブごとの平均飛距離はLow-Middle-Highの3段階に分かれており、前述の平均飛距離ではまだあまり飛距離が伸びていないケース(Low)の数値を見てきました。
すでに各クラブでの数値が前述の飛距離よりも上回っている場合は、一般的な平均値(Middle)を目安に練習を続けていくとよいでしょう。
各クラブの男女一般平均値は以下の通りです。
クラブ | 目指すべき 平均飛距離 (男性) | 初心者の 平均飛距離 (男性) | 目指すべき 平均飛距離 (女性) | 初心者の 平均飛距離 (女性) |
---|---|---|---|---|
1W | 230 | 200 | 175 | 150 |
3W | 215 | 180 | 150 | 125 |
5W | 195 | 170 | 135 | 105 |
7W | 180 | 160 | 125 | 95 |
3UT | 200 | 190 | 135 | 120 |
4UT | 180 | 170 | 125 | 110 |
5UT | 170 | 160 | 110 | 100 |
6UT | 160 | 150 | 100 | 90 |
3iron | 180 | 160 | 125 | 100 |
4iron | 170 | 150 | 120 | 90 |
5iron | 160 | 140 | 110 | 80 |
6iron | 150 | 130 | 100 | 70 |
7iron | 140 | 120 | 90 | 65 |
8iron | 130 | 110 | 80 | 60 |
9iron | 120 | 100 | 70 | 55 |
PW | 105 | 80 | 60 | 50 |
AW | 95 | 70 | 55 | 45 |
SW | 80 | 60 | 50 | 40 |

ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
ゴルフの飛距離はキャリーとラン込みどっちで計算すればいい?
多くの場合、ボールは地面に落ちるとある程度転がって止まるのではないでしょうか。ゴルフの飛距離とは、ボールを打った地点から地面に落ちるまでの距離「キャリー」と、そこからボールが転がった距離「ラン」をあわせた総距離のことです。
ゴルフの上達のためには、遠くまで飛距離を伸ばすのはもちろん、着地後にあえて転がせて、自分の攻めたい方法に合わせた位置にボールを持っていくことも非常に大切になります。キャリーとランをあわせた飛距離と、キャリーの距離どちらも把握してコース攻略に役立てるのが理想的です。

ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
ゴルフ上達をサポート!
編集部おすすめの練習器具はこれ
理想のパターストロークを身につけてスコアアップ!

スイング練習はしても、意外とパター練習はしていない、なんて人も多いのではないでしょうか。
パターのブレード部分に装着して使用するだけの「SQUARE1」を使えば、いつものパター練習も、効果的な練習に変わります!
2023年8月から仕入コストの見直しを行い、お安く販売できるようになりました。是非ともチェックしてみてください。

ゴルフ初心者がドライバーやアイアンの飛距離を伸ばすには?
本記事では、ゴルフ初心者の平均飛距離について解説致しました。では、初心者がドライバーやアイアンの飛距離を出すにはどうしたらよいのでしょうか?
「練習は裏切らない」という言葉があるように、ゴルフの上達において練習はとても大切です。便利な道具もいろいろ販売されているので、上手に活用して飛距離アップを目指しましょう。
自宅練習で飛距離アップを目指す!
「スイングモンスター」

カチッと音を鳴らして振るだけであなたのダウンスイングがプロレベルに!
人気のスイングモンスター725から、当店限定モデルのショートバージョンが新登場!長さが短くなったことにより、室内でも使いやすくなりました!
プロのようなスイングでゴルフを楽しみたい。そんなアマチュアゴルファーの夢を整える練習器具を開発しました。ぜひこの器具でプロの動きを体感してください。
ゴルフスイングのトップから切り返し時に上半分のグリップを下半分のグリップにぶつけて振ることで、ミート率アップに繋がるインサイド軌道のスイングが体感出来ます。
自撮りで弱点を把握!
スイング撮影器具「PracticeView」

TecTecTecブランド初のスイング撮影機器。本体にスマホを固定し、クリップで挟めるところならどんな角度でもどんな場所でも取り付けることが可能。
スマホを掴むホルダー部分は取り外しができ、2箇所にネジ穴があるので設置の場所やシーンに応じて最適のポジションが見つかります。
練習場でのスイングのチェックや、ラウンドでのチェックににぴったり。しっかり掴むことができるので、設置の仕方によっては普段取れない映像が撮れるかもしれません。
「PracticeView」を購入したお客様の声
手軽に取り付けられて動画撮影も簡単に出来て満足です。製品精度も良い感じで良い動画が撮れるので今後も定期的にスイングを確認して行けそうです。
翌日配送で、丁寧に梱包されていました。 商品は思ったよりもしっかりしていて、プロ用のカメラ機材みたいであらゆる角度に調整出来ます。説明書もしっかり付いていました。満足な商品です。
他社の製品からこちらに変更しました。スマホの可動領域が増えて使い勝手が良いです。
ドライバー・アイアンで飛距離をアップさせたい初心者はこちらもチェック
下の記事ではドライバーやアイアンで初心者が飛距離をアップするためのポイントと注意点を詳しく解説しております。ぜひこちらもチェックして参考にしてみてください。



ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
初心者は飛距離の現状&打つべき距離の把握が大事!
この記事を読んでいただくことでゴルフ初心者の飛距離についてご理解いただけたと思います。ゴルフ初心者の方は、測定器などを使って現状の飛距離を正確に知ることが第一歩です。現状を知り目標に向かって練習することで飛距離アップに繋がります。
また、スコアアップには自分の打てる距離を知るとともに、コースの状況(打つべき距離)をきちんと把握し最適なクラブ選択をすることが重要。初心者の方も、ゴルフ距離計を活用してゴルフの上達を目指しましょう。


ゴルフを愛する全ての人に
オンラインストア OIKAZE


ゴルフを愛するすべての人に
オンラインストア
OIKAZE
おすすめのレーザー距離計3選
ブランド史上最少最軽量モデル!
TecTecTec レーザー距離計「Mini」

レーザー距離計 Mini
TecTecTec史上最小・最軽量モデル!ポケットサイズでスマホより軽いので、持ち運びも楽々です。
- 測定距離800ヤード、精度も±1yで測定スピード約0.5秒とミニなのに高性能
- 測定した事を知らせる振動機能(バイブレーション)も搭載。

リーズナブルな価格設定ですし、基本的な機能はしっかり備わっているので、初めて距離計を購入する方にオススメの一台です!
距離計の新常識!
TecTecTec レーザー距離計「Mini+m」

レーザー距離計 Mini+m (ミニプラスエム)
距離計史上初、マグネットで持ち運べるように進化したシリーズ。人気のMiniを更に改良し、腰(ベルト)に装着する「専用クリップ」と本体内蔵の強力磁石で「ポーチ不要」を実現しました!
- 販売台数5年連続No.1
(Amazon USAのレーザー距離計部門) - 切り替え可能な傾斜モードで、高低差も含め表示可能
- ピンをロックしたことを振動でお知らせ
- スマホより軽くストレスフリー

定番クラシカルなブラック、ホワイトに加え、2022年11月には新色のイエローも登場。ファッションの一部としても楽しめそうなカラーラインナップも見逃せません。
ベルトに簡単装着できるGPS距離計
TecTecTec GPS距離計「ULT-G Ultra Light」

ゴルフGPS ULT-G Ultra Light(ウルトラ・ライト)
ブランド史上最少最軽量モデル!TecTecTecの初の日本語対応GPSが登場!
クリップ式でゴルフボールより軽いので、持ち運びも楽々です。
- 日本のコースだけでなく、海外のコースも登録されており世界中で使える!
- コースに到着したら「検索ボタン」を押してコースを選んでさぁプレー開始!
TecTecTecが満を持して発売する日本の最新コース出た対応のGPS、専用の携帯アプリと連動すればコース情報も更新できます!
「ULT-G Ultra Light」を購入したお客様の声
精度高く、グリーンエッジ、奥までの距離参考になります。また携帯用コンパクトでかさばりません。距離計測器はプレーの妨げになりイライラします。これで充分です。
ユピテルの携帯ナビを使用していました。 ポケットからの出し入れが面倒でしたので、ウオッチ型を検討していましたが、こちらのタイプが使い勝手が良さそうで購入しました。ラウンドで一度使用しましたが、まずまずです。 情報量は前の物より劣りますがシンプルで自分の感覚では十分だと思います。 文字は大きくて見やすいです。念の為紛失防止のものを100均で後付けしました。
アップルウォッチをプレイ中につけてるので腕時計型はつけたくなかったので、これなら小さくて邪魔にならないからいいです
「ゴルフ距離計は種類が多くて、どれを選べばいいかわからない」という方は、ぜひ以下の記事をご覧ください。それぞれでおすすめの距離計をランキング形式で紹介しています。


