ゴルフ初心者の平均飛距離はどのくらい?現状把握が上達のカギ

この記事では、初心者の平均的な飛距離を知りたいゴルファーに向け、各クラブの平均飛距離や目安となる数値を紹介していきます。

ゴルフの上達を図るためには、現状の飛距離を正しく把握することが大切です。とくにゴルフ初心者の方は、自分の飛距離を正しく知っておくことで効率的に上達していけるでしょう。

今回は、それぞれのクラブで初心者が飛ばせる平均飛距離を紹介した後、次に目指す飛距離の目安を提示していきます。

もちろん、目指す飛距離はあくまでも目安ではありますが、飛ばせる距離が伸びるほどにゴルフ技術の向上を感じられるため、知っておくと便利でしょう。飛距離について詳しく知りたいゴルフ初心者の方はぜひ一読ください。

目次

初心者の平均飛距離とは

ゴルフのラウンドを回るときは14本までクラブを持ち歩くことができますが、どれを使うかで飛距離は大きく変わります。
ここでは、まだゴルフを始めてから日が浅く、あまり飛距離を伸ばせていないケースの平均値をクラブの種類ごとに確認していきましょう。

ドライバー

主に1打目に使われるドライバーは、ゴルフクラブの中でも飛距離が出やすいタイプです。
ドライバーの飛距離は、クラブがボールに当たるヘッドスピードによって変化します。

初心者のドライバー平均飛距離
 男性女性
1W200150

フェアウェイウッド

主に地面上で使われるフェアウェイウッドは、ドライバーに次いで飛距離が出やすいタイプです。
比較的多く使われやすい3W、5W、7Wでの男女初心者の平均飛距離は以下の通りです。

初心者のフェアウェイウッド平均飛距離
 男性女性
3W180125
5W170105
7W16095

ユーティリティ

ユーティリティは、ゴルフ初心者でも比較的ボールに当てやすく、飛距離が出やすいことも特徴的なタイプです。
サイズの異なる4つのクラブがあり、3~6UTの男女初心者の飛距離は以下の通りです。

初心者のユーティリティ平均飛距離
 男性女性
3UT190120
4UT170110
5UT160100
6UT15090

アイアン

主に、アプローチなどの短い距離のショットで使われるアイアンは、番手ごとに長さやロフトが細かく異なるタイプです。
3~9ironの男女初心者の平均飛距離は以下の通りです。

初心者のアイアン平均飛距離
 男性女性
3iron160100
4iron15090
5iron14080
6iron13070
7iron12065
8iron11060
9iron10055

ウェッジ

バンカーからの脱出などにも使われるウェッジは、ロフト角があるタイプです。
まずはフルショットでどのくらい飛ばせるかを把握しておき、スイングの加減による飛距離の変化を確認していけるとよいでしょう。
ウェッジの男女初心者の平均飛距離は以下の通りです。

初心者のウェッジ平均飛距離
 男性女性
PW8050
AW7045
SW6040

ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

初心者はどの飛距離を目安に頑張ればいい?

クラブごとの平均飛距離はLow-Middle-Highの3段階に分かれており、前述の平均飛距離ではまだあまり飛距離が伸びていないケース(Low)の数値を見てきました。
すでに各クラブでの数値が前述の飛距離よりも上回っている場合は、一般的な平均値(Middle)を目安に練習を続けていくとよいでしょう。
各クラブの男女一般平均値は以下の通りです。

目指すべき各クラブ平均飛距
 男性女性
1W230175
3W215150
5W195135
7W180125
3UT200135
4UT180125
5UT170110
6UT160100
3iron180125
4iron170120
5iron160110
6iron150100
7iron14090
8iron13080
9iron12070
PW10560
AW9555
SW8050

ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

では、ドライバーでの飛距離を伸ばすには?

本記事では、ゴルフ初心者の平均飛距離について解説致しました。

では、初心者がドライバーの飛距離を出すにはどうしたらよいのでしょうか?
初心者がドライバーの飛距離をアップするためのポイントと注意点の記事にて詳しく解説しておりますので、ぜひお読みください。
また、飛距離を測る際に便利なアプリについてはゴルフの飛距離を測るときに便利なアプリ3選でご紹介しておりますので、あわせて確認してみてください。

ゴルフを愛する全ての人に

オンラインストア OIKAZE

ゴルフを愛するすべての人に

オンラインストア

OIKAZE

飛距離を伸ばすためにも現状の飛距離を正確に知ろう

この記事を読んでいただくことでゴルフ初心者の飛距離についてご理解いただけたと思います。ゴルフ初心者の方は、測定器などを使って現状の飛距離を正確に知ることが第一歩です。

最後に、TecTecTecのゴルフ距離計の種類をご説明します。簡単なポイントも交えつつ解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。現状を知り、目標に向かって練習して、確実なスコアアップを目指しましょう。

ブランド史上最少最軽量モデル!
TecTecTec「Mini」シリーズ

TecTecTec/テックテックテック
レーザー距離計 Mini

TecTecTec史上最小・最軽量モデル!ポケットサイズでスマホより軽いので、持ち運びも楽々です。

  • 測定距離800ヤード、精度も±1yで測定スピード約0.5秒とミニなのに高性能
  • 測定した事を知らせる振動機能(バイブレーション)も搭載。
編集長 熊田

リーズナブルな価格設定ですし、基本的な機能はしっかり備わっているので、初めて距離計を購入する方にオススメの一台です!


距離計の新常識!
TecTecTec「Mini+m」シリーズ

TecTecTec/テックテックテック
レーザー距離計 Mini+m (ミニプラスエム)

距離計史上初、マグネットで持ち運べるように進化したシリーズ。人気のMiniを更に改良し、腰(ベルト)に装着する「専用クリップ」と本体内蔵の強力磁石で「ポーチ不要」を実現しました!

  • 販売台数5年連続No.1
    (Amazon USAのレーザー距離計部門)
  • 切り替え可能な傾斜モードで、高低差も含め表示可能
  • ピンをロックしたことを振動でお知らせ
  • スマホより軽くストレスフリー
編集長 熊田

定番クラシカルなブラック、ホワイトに加え、2022年11月には新色のイエローも登場。ファッションの一部としても楽しめそうなカラーラインナップも見逃せません。

手ブレのない世界へ
TecTecTec「ULT-S PRO/ULT-S」シリーズ

TecTecTec/テックテックテック
レーザー距離計 ULT-S PRO/ULT-S

Tec史上初、待望の手ブレ補正機能、有機LED/LCD表示、次世代ピンモードを搭載した、フラッグシップモデル。遠い位置からや、ピンの背景に木々などが重なった状況でも、ピンを優先して捉え、振動でお知らせします。

  • 想像を超える速さ(スゴ速)で正確に測定
  • 有機LED/LCD表示で見やすさが圧倒的に進化!
  • お好みのターゲットマークを選択可能
  • 傾斜モードで起伏のあるコースでも楽々計測
編集長 熊田

ULT-S PROは赤色の有機LED、ULT-Sは黒色のLCDです。見え方の個人差や好みはありますが、林などの木が背景にある場合、赤色の方が見えやすい傾向にあります。

\ TecTecTec ULT-S PRO /

\ TecTecTec ULT-S /

「ゴルフ距離計は種類が多くて、どれを選べばいいかわからない」という方は、ぜひ以下の記事をご覧ください。それぞれでおすすめの距離計をランキング形式で紹介しています。

LINE公式アカウントはじめました!

この記事を書いた人

熊田貴行のアバター 熊田貴行 編集長

株式会社MEMOCO代表でありながら、OKIAZE BLOG編集長に就任。ゴルフは未経験ながらも本メデイア立ち上げにつきゴルフ専門ライターさんたちに教わりながら目指せ100切りを目標に日夜練習に励む。

目次